12月31日大井競馬最終日12Rゆりかもめオープン
これが本当の今年最後のレース。
ゆりかもめオープン。
◎チェレブラーレ
夏を越しての充実は目をみはる。
出来は前走を上回るし斤量も1キロ減なら
OP馬相手でも勝負になるだろう。
○ロイヤルボス
休み明けの前走は余裕残しでのもの。
状態は転厩前に近づいている。
▲クールアイバー
忘れた頃の森下。
馬も衰えていない。
△シャイニールック
叩いて3戦目。
しかし、右よりも左がいい。
△コーワキング
★ケイアイガード
中央からの転入初戦。
狙うなら今回か。
馬連
2,9,11ボックス
2-1,5,12
3連単
2,9-2,9-1,5,11,12
2,9-1,5,11,12-2,9
今年の3月からHPとは別にこのブログを開設して
1年も経たないのに10万ヒットも達成して
今も15万ヒットです。
訪問された方々には感謝の気持ちで一杯です。
今年は拙い予想にお付き合いくださりありがとうございます。
来年は少しでも有益な予想が出来ればと思っています。
正月も競馬は休みなし。
川崎初日からまた頑張ります。
皆様も良いお年をお迎え下さい。


ゆりかもめオープン。
◎チェレブラーレ
夏を越しての充実は目をみはる。
出来は前走を上回るし斤量も1キロ減なら
OP馬相手でも勝負になるだろう。
○ロイヤルボス
休み明けの前走は余裕残しでのもの。
状態は転厩前に近づいている。
▲クールアイバー
忘れた頃の森下。
馬も衰えていない。
△シャイニールック
叩いて3戦目。
しかし、右よりも左がいい。
△コーワキング
★ケイアイガード
中央からの転入初戦。
狙うなら今回か。
馬連
2,9,11ボックス
2-1,5,12
3連単
2,9-2,9-1,5,11,12
2,9-1,5,11,12-2,9
今年の3月からHPとは別にこのブログを開設して
1年も経たないのに10万ヒットも達成して
今も15万ヒットです。
訪問された方々には感謝の気持ちで一杯です。
今年は拙い予想にお付き合いくださりありがとうございます。
来年は少しでも有益な予想が出来ればと思っています。
正月も競馬は休みなし。
川崎初日からまた頑張ります。
皆様も良いお年をお迎え下さい。


スポンサーサイト
12月31日大井競馬最終日10R東京2歳優駿牝馬SⅠ
明日は大晦日。
大晦日恒例の東京2歳優駿牝馬。
今年最後の競馬は勝って締めたい。
捻って考えなければトミノプラネット、マダムルコントから攻めるのが正道だろう。
しかしここは最後まで攻めの予想で締め括りたい。
◎インカローズ
ホッカイドウ在籍で平和賞挑戦で大井栗田厩舎に転入。
平和賞ではノースダンディーのコンマ6秒差の5着。
走り慣れた右回りなら未知の力に賭けたい。
調教も動いてるし鞍上も坂井ならまとめて負かす可能性は秘めてると思います。
○マダムルコント
南関東転入初戦が重賞のローレル賞。
マダムルコントが2番手追走の完璧なレースを向正面で仕掛けて3~4角で並ぶと後は直線で2頭の叩き合い。
決してマダムルコントに不利があったわけではなく力でねじ伏せたレース。
これも右ならもっと走っていいと思います。
▲マダムルコント
敗れたとは言え次走ではしっかり勝ちあがったのはやはり能力ある。
鞍上の今野が前々で競馬をして町田になし崩しに脚を使わせたら残る。
△ポンキュッポン
ハイレベルのデビュー戦の後休んでから2連勝。
まだ底を見せてないならヒケは取らないか。
△ブライズメイト
△ディーズエトワール
△リモーネフレイバー
馬連
2-5,7,9,10,14,15
3連単
2,14-2,5,7,14-2,5,7,9,10,14,15の30点。


大晦日恒例の東京2歳優駿牝馬。
今年最後の競馬は勝って締めたい。
捻って考えなければトミノプラネット、マダムルコントから攻めるのが正道だろう。
しかしここは最後まで攻めの予想で締め括りたい。
◎インカローズ
ホッカイドウ在籍で平和賞挑戦で大井栗田厩舎に転入。
平和賞ではノースダンディーのコンマ6秒差の5着。
走り慣れた右回りなら未知の力に賭けたい。
調教も動いてるし鞍上も坂井ならまとめて負かす可能性は秘めてると思います。
○マダムルコント
南関東転入初戦が重賞のローレル賞。
マダムルコントが2番手追走の完璧なレースを向正面で仕掛けて3~4角で並ぶと後は直線で2頭の叩き合い。
決してマダムルコントに不利があったわけではなく力でねじ伏せたレース。
これも右ならもっと走っていいと思います。
▲マダムルコント
敗れたとは言え次走ではしっかり勝ちあがったのはやはり能力ある。
鞍上の今野が前々で競馬をして町田になし崩しに脚を使わせたら残る。
△ポンキュッポン
ハイレベルのデビュー戦の後休んでから2連勝。
まだ底を見せてないならヒケは取らないか。
△ブライズメイト
△ディーズエトワール
△リモーネフレイバー
馬連
2-5,7,9,10,14,15
3連単
2,14-2,5,7,14-2,5,7,9,10,14,15の30点。


本日の結果
12月30日大井競馬4日目4レース
12月30日大井競馬4日目10R第1回シンデレラマイルSIII
本日は新設されたシンデレラマイル。
牝馬のマイル戦。
賞金別定で斤量差が著しい。
ハンデ戦ならハンデキャッパーが決めるが
獲得賞金なら中央なら紛れはないが
地方競馬は人気薄の軽量馬が突っ込むのはかなりある。
これはまさしくシンデレラストーリー誕生か。
条件馬にもチャンスはあると見てる。
3着候補を探せばよい。
重賞で活躍してる馬は自ずと斤量は増える。
恩恵は3歳馬。
しかし、人気になるのは必至。
斤量差を活かせばBクラスでも太刀打ちできるであろう。
3着候補の軸はボナンザーオペラ。
前走のTCKディスタフは完全に疲労残り。
名手的場をしてでも7着が精一杯。
笹針を打って疲労を取り除いた今回はリフレッシュ。
その証拠に調教も軽快。
3着死守を柏木に託そう。
斤量は背負うがベルモントノーヴァ、パフィオペディラムは外せない。
本日も不良~重と予想。
上記3頭は苦にしない。
活きのいい3歳のトキノミスオース、シーホアンも。
もう一頭のシンデレラ候補はホクトゴッテス。
重は走るしマイルも本来は得意なのだ。
近走は6ハロンが多いがマイルでも。
鞍上は大井の王子様の内田なら
ガラスの靴を履かせてくれるかも。
3連複
4-1,2,8,11,12
そして
ボナンザーオペラの単複も買って夢を見ます。


牝馬のマイル戦。
賞金別定で斤量差が著しい。
ハンデ戦ならハンデキャッパーが決めるが
獲得賞金なら中央なら紛れはないが
地方競馬は人気薄の軽量馬が突っ込むのはかなりある。
これはまさしくシンデレラストーリー誕生か。
条件馬にもチャンスはあると見てる。
3着候補を探せばよい。
重賞で活躍してる馬は自ずと斤量は増える。
恩恵は3歳馬。
しかし、人気になるのは必至。
斤量差を活かせばBクラスでも太刀打ちできるであろう。
3着候補の軸はボナンザーオペラ。
前走のTCKディスタフは完全に疲労残り。
名手的場をしてでも7着が精一杯。
笹針を打って疲労を取り除いた今回はリフレッシュ。
その証拠に調教も軽快。
3着死守を柏木に託そう。
斤量は背負うがベルモントノーヴァ、パフィオペディラムは外せない。
本日も不良~重と予想。
上記3頭は苦にしない。
活きのいい3歳のトキノミスオース、シーホアンも。
もう一頭のシンデレラ候補はホクトゴッテス。
重は走るしマイルも本来は得意なのだ。
近走は6ハロンが多いがマイルでも。
鞍上は大井の王子様の内田なら
ガラスの靴を履かせてくれるかも。
3連複
4-1,2,8,11,12
そして
ボナンザーオペラの単複も買って夢を見ます。


本日の結果
先程、大井競馬場から戻ってきました。
1レースから参加して最終までやっちゃいました。
ダイヤモンドターンでの観戦でしたので
混雑は避けられました。
今日は当たり馬券も外れ馬券も持って帰りました。
前発表どおりに実馬券を公開します。
当然朝公開した予想の馬券は全てちゃんと買っています。
ただ、アンパサンドの単勝だけはスルーしました。
プラス22キロでは買いづらいです。
公開以外の馬券もありますが、全て外れでした。

2R複勝¥270
4R3連複¥3,180
6R枠単¥990
10R馬連¥590
11R3連単¥8,440
総購入金額¥29,200
払い戻し金額¥39,080
全レース購入して赤字は回避出来ました。
本日もありがとうございます。
新設重賞の東京シンデレラマイルの予想は
遅くになると思います。
明日も宜しくお願い致します。


1レースから参加して最終までやっちゃいました。
ダイヤモンドターンでの観戦でしたので
混雑は避けられました。
今日は当たり馬券も外れ馬券も持って帰りました。
前発表どおりに実馬券を公開します。
当然朝公開した予想の馬券は全てちゃんと買っています。
ただ、アンパサンドの単勝だけはスルーしました。
プラス22キロでは買いづらいです。
公開以外の馬券もありますが、全て外れでした。

2R複勝¥270
4R3連複¥3,180
6R枠単¥990
10R馬連¥590
11R3連単¥8,440
総購入金額¥29,200
払い戻し金額¥39,080
全レース購入して赤字は回避出来ました。
本日もありがとうございます。
新設重賞の東京シンデレラマイルの予想は
遅くになると思います。
明日も宜しくお願い致します。


12月29日大井競馬3日目平場の予想一気放出
今日はお祭りなので全レース買っちゃいます。
しかもネットじゃなくて実馬券で買えるのは嬉しいですね。
1レース
距離短縮で押し切りのラティアス
馬連
1-7,9,11
2レース
拮抗してる中で重の鬼の和田に期待。
フォージドジョリーの単複
3レース
中央から転入初戦で鞍上内田のダノンフレンドリー
大外の和田も注意。
3連単
8,14-8,14-1,2,5,10,13
4レース
トドロキミカエル先行粘りこみ。
3連複
13-4,5,10,11,14
5レース
距離伸びても良さそうなカスミダンサー。
馬単
1⇒3,6,7,13,14
6レース
大混戦のメンバー構成
枠単ボックス
2,6,8
敢えてゾロ目は買いません。
7レース
坂井-内田の一騎打ち
3連単
7,10-7,10-2,11,12
8レース
カイヅシチーの一発で達城に餅代を。
11の単複
9レース
混戦模様だが今年復活気配を見せた本村から。
馬連
11-1,3,4,6,13,15
11レース
真島、御神本一騎打ち
3連単
2,13-2,13-3,5,8,10,12
12レース
最後は内田で締めてもらいます。
馬連
1-5,8,15,16
単複で買うのを除いたら全部で60点。
100円ずつ買って後は現地で追加で買います。
戻りましたら馬券公開ですね。
当たってても換えてきませんので。
せめて2鞍は当たってくれ~~~!
応援宜しくお願いします。
↓↓


しかもネットじゃなくて実馬券で買えるのは嬉しいですね。
1レース
距離短縮で押し切りのラティアス
馬連
1-7,9,11
2レース
拮抗してる中で重の鬼の和田に期待。
フォージドジョリーの単複
3レース
中央から転入初戦で鞍上内田のダノンフレンドリー
大外の和田も注意。
3連単
8,14-8,14-1,2,5,10,13
4レース
トドロキミカエル先行粘りこみ。
3連複
13-4,5,10,11,14
5レース
距離伸びても良さそうなカスミダンサー。
馬単
1⇒3,6,7,13,14
6レース
大混戦のメンバー構成
枠単ボックス
2,6,8
敢えてゾロ目は買いません。
7レース
坂井-内田の一騎打ち
3連単
7,10-7,10-2,11,12
8レース
カイヅシチーの一発で達城に餅代を。
11の単複
9レース
混戦模様だが今年復活気配を見せた本村から。
馬連
11-1,3,4,6,13,15
11レース
真島、御神本一騎打ち
3連単
2,13-2,13-3,5,8,10,12
12レース
最後は内田で締めてもらいます。
馬連
1-5,8,15,16
単複で買うのを除いたら全部で60点。
100円ずつ買って後は現地で追加で買います。
戻りましたら馬券公開ですね。
当たってても換えてきませんので。
せめて2鞍は当たってくれ~~~!
応援宜しくお願いします。
↓↓


12月29日大井競馬3日目10R東京大賞典JpnⅠ
雨は霧雨になってきました。
それでも昨日からの雨で不良~重は必至。
初日、2日目と浅い砂なので水捌けはいいと思います。
そして、多分砂を入れるでしょうから
2日目までの浅い砂ではないと予想します。
そうなるとたとえ重でも一気の追い込みは決まりづらい。
やはり前の競馬になるでしょう。
実力どおりならヴァーミリアン。
崩れるのは考えにくいが
何かのアクシデントで崩れたら
南関クラシックトリオの台頭を期待。
私は今年飛躍した池田厩舎のアンパサンドの単複も投票します。
3強の中では一番強いと思っています。
印をつけるなら
◎アンパサンド
○ヴァーミリアン
▲トップサバトン
△フリオーソ
△ブルーコンコルド
△シーキングザダイヤ
馬連
13-4,10,11
4,10,11-2,7への6点も押さえ。
応援宜しくお願いします。
↓↓


それでも昨日からの雨で不良~重は必至。
初日、2日目と浅い砂なので水捌けはいいと思います。
そして、多分砂を入れるでしょうから
2日目までの浅い砂ではないと予想します。
そうなるとたとえ重でも一気の追い込みは決まりづらい。
やはり前の競馬になるでしょう。
実力どおりならヴァーミリアン。
崩れるのは考えにくいが
何かのアクシデントで崩れたら
南関クラシックトリオの台頭を期待。
私は今年飛躍した池田厩舎のアンパサンドの単複も投票します。
3強の中では一番強いと思っています。
印をつけるなら
◎アンパサンド
○ヴァーミリアン
▲トップサバトン
△フリオーソ
△ブルーコンコルド
△シーキングザダイヤ
馬連
13-4,10,11
4,10,11-2,7への6点も押さえ。
応援宜しくお願いします。
↓↓


12月29日大井競馬3日目10R第53回東京大賞典JpnⅠ見解
明日は大井で砂のグランプリの東京大賞典。
当社は毎年大賞典の日を仕事の打ち上げにしています。
今年は数名で10月1日に1時間かけてチケットを取りました。
ですので、明日はPCからUPできないので
先程から携帯からテストを繰り返していましたが
上手くいきません。
あまり見解なんてUPしないのですが
まだ雨が降っています。
そして明日の昼まで降るそうです。
ですので最終的な買い目は大井に出かける前に。
注目はやはり南関クラシックトリオ。
その中でもアンパサンド。
剥離骨折で11月7日に帰厩して
今月は2周続けて大井で追い切り。
圧巻は21日。
61.6-49.3-36.8を一杯で出せるなら
体勢は整ったと見ていいでしょう。
26日は最終追い切りで時計平凡も気配はいいらしいです。
そしてトップサバトン。
浦和記念4着を叩いて最終追い切りで
79.5-64.0-49.0-36.7と長目から追いきっても
最後までばててないのが時計でわかる。
ひと叩きされて急上昇。
フリオーソは今野になってJDDの再現か。
ちょうど馬場も似たような感じになり怖い。
しかし中央の牙城は堅固。
ヴァーミリアンはJCダートのレコードの反動もなさそう。
そして、ブルーコンコルドが一変している。
シーキングザダイヤも上昇と牙城は堅い。
が、付け入る隙はあるはず。
展開、馬場、地の利。
敢えてここは南関トリオから中央勢に。
買い目は明日大井に出かける前にUPする予定です。
応援宜しくお願いします。
↓↓


当社は毎年大賞典の日を仕事の打ち上げにしています。
今年は数名で10月1日に1時間かけてチケットを取りました。
ですので、明日はPCからUPできないので
先程から携帯からテストを繰り返していましたが
上手くいきません。
あまり見解なんてUPしないのですが
まだ雨が降っています。
そして明日の昼まで降るそうです。
ですので最終的な買い目は大井に出かける前に。
注目はやはり南関クラシックトリオ。
その中でもアンパサンド。
剥離骨折で11月7日に帰厩して
今月は2周続けて大井で追い切り。
圧巻は21日。
61.6-49.3-36.8を一杯で出せるなら
体勢は整ったと見ていいでしょう。
26日は最終追い切りで時計平凡も気配はいいらしいです。
そしてトップサバトン。
浦和記念4着を叩いて最終追い切りで
79.5-64.0-49.0-36.7と長目から追いきっても
最後までばててないのが時計でわかる。
ひと叩きされて急上昇。
フリオーソは今野になってJDDの再現か。
ちょうど馬場も似たような感じになり怖い。
しかし中央の牙城は堅固。
ヴァーミリアンはJCダートのレコードの反動もなさそう。
そして、ブルーコンコルドが一変している。
シーキングザダイヤも上昇と牙城は堅い。
が、付け入る隙はあるはず。
展開、馬場、地の利。
敢えてここは南関トリオから中央勢に。
買い目は明日大井に出かける前にUPする予定です。
応援宜しくお願いします。
↓↓


本日の結果
12月28日平場の結果
12月28日大井競馬2日目平場の予想
12月28日大井競馬2日目10R Lウイング賞
今日は年末ということもあり出来るだけ参加しました。
明日も平場は当日に決めたいと思います。
ただ、明日は会社の大掃除。
時間があるかどうか。
前日の予想はメイン。
10レース
Lウイング賞
◎ハヤテ
中央時には2100で3着あり、距離延長は問題なし。
転入3戦目でそろそろ慣れてきて勝機。
○ヤマタカボウシ
1800の成績も勝ち星こそないが安定してここの善戦。
△リワードレオン
△マサノエンジェル
1800で勝ち星あり紐には。
△ジュラド
成績ほど悪くない。
追い込み決まれば連も。
吉井も餅つきか。
△クランペガソス
小林での出来はいい。
後は初距離がどうか。
3連単
11,13マルチ-1,3,7,12の24点。
応援宜しくお願いします。
↓↓


明日も平場は当日に決めたいと思います。
ただ、明日は会社の大掃除。
時間があるかどうか。
前日の予想はメイン。
10レース
Lウイング賞
◎ハヤテ
中央時には2100で3着あり、距離延長は問題なし。
転入3戦目でそろそろ慣れてきて勝機。
○ヤマタカボウシ
1800の成績も勝ち星こそないが安定してここの善戦。
△リワードレオン
△マサノエンジェル
1800で勝ち星あり紐には。
△ジュラド
成績ほど悪くない。
追い込み決まれば連も。
吉井も餅つきか。
△クランペガソス
小林での出来はいい。
後は初距離がどうか。
3連単
11,13マルチ-1,3,7,12の24点。
応援宜しくお願いします。
↓↓


本日の結果
12月27日大井競馬初日7レース
12月27日大井競馬初日平場の狙い目
12月27日大井競馬初日10Rファイナルドリーム賞
本日から今年最後の大井競馬。
この開催はプチトゥインクルになります。
メインは10レースになります。
10レース
ファイナルドリーム賞
◎ウエノマルタロベエ
前走、前々走と骨っぽいメンバーの中で2着、3着は優秀。
今回はそれよりもメンバーが落ちるのでここは勝機。
マイルも問題ない。
○シンゼンタイヨウ
休み明けを3着、1着と確実に良化。
▲ペリー
3走前に◎を破っている。
大井は走るので鞍上弱化も要注意。
△ワールドエミネンス
前々走は自己記録を更新。
6ハロンを使ったことで今回は行き脚はつくだろう。
△ロイヤルアプローズ
A3マイルで2着ありここでも侮れない。
△ジェイドロボス
馬連
11-2,5,9,10,13
3連単
11-2,5,9,10-2,5,9,10,13
応援宜しくお願いします。
↓↓


この開催はプチトゥインクルになります。
メインは10レースになります。
10レース
ファイナルドリーム賞
◎ウエノマルタロベエ
前走、前々走と骨っぽいメンバーの中で2着、3着は優秀。
今回はそれよりもメンバーが落ちるのでここは勝機。
マイルも問題ない。
○シンゼンタイヨウ
休み明けを3着、1着と確実に良化。
▲ペリー
3走前に◎を破っている。
大井は走るので鞍上弱化も要注意。
△ワールドエミネンス
前々走は自己記録を更新。
6ハロンを使ったことで今回は行き脚はつくだろう。
△ロイヤルアプローズ
A3マイルで2着ありここでも侮れない。
△ジェイドロボス
馬連
11-2,5,9,10,13
3連単
11-2,5,9,10-2,5,9,10,13
応援宜しくお願いします。
↓↓


本日の結果
12月26日浦和競馬最終日第18回テレビ埼玉杯SIII
東ではテレビ埼玉杯
今浦和開催はこのレースのみの参戦の内田騎手。
それだけ勝負気配は感じる。
◎ナイキアディライト
JBCクラシックは負けたとは言えコンマ4秒差。メンバーを考えたら合格。
出来に関しても最終追い切りが
62.9-48.9-37.4を強めに追っての時計なら出来はいい。
○メイホウホップ
前走の2着のアートルマンは休み明けとはいえ羽田盃5着、ダービー4着の実力馬。
それを二の脚で封じ込めたのは価値がある。
そしてその時の3着馬は埼玉新聞杯の3着、日本テレビ盃2着のサウンドサンデー。
ここでも勝負になる。
▲ブルーローレンス
浦和は4.1.0.1で滅法走る。
この馬は出来云々よりも走る競馬場による。中山のマツリダゴッホのようなもの。
浦和なら無条件で押さえなければ。
△シルヴァーゼット
△フォースキック
★ナイトスクール
休み明けでも乗り込み十分。
10月26日は63.7-49.4-37.6
11月24日は63.6-49.9-37.6を共に強め。
12月22日の最終追い切りは一杯で追われて出来はいい。
追い切り本数もかなり乗り込んでいて逆転があってもおかしくない。
3連単
8⇒5,6,9,10,11ボックスの20点。
ワイド
8-11


今浦和開催はこのレースのみの参戦の内田騎手。
それだけ勝負気配は感じる。
◎ナイキアディライト
JBCクラシックは負けたとは言えコンマ4秒差。メンバーを考えたら合格。
出来に関しても最終追い切りが
62.9-48.9-37.4を強めに追っての時計なら出来はいい。
○メイホウホップ
前走の2着のアートルマンは休み明けとはいえ羽田盃5着、ダービー4着の実力馬。
それを二の脚で封じ込めたのは価値がある。
そしてその時の3着馬は埼玉新聞杯の3着、日本テレビ盃2着のサウンドサンデー。
ここでも勝負になる。
▲ブルーローレンス
浦和は4.1.0.1で滅法走る。
この馬は出来云々よりも走る競馬場による。中山のマツリダゴッホのようなもの。
浦和なら無条件で押さえなければ。
△シルヴァーゼット
△フォースキック
★ナイトスクール
休み明けでも乗り込み十分。
10月26日は63.7-49.4-37.6
11月24日は63.6-49.9-37.6を共に強め。
12月22日の最終追い切りは一杯で追われて出来はいい。
追い切り本数もかなり乗り込んでいて逆転があってもおかしくない。
3連単
8⇒5,6,9,10,11ボックスの20点。
ワイド
8-11


12月26日第7回兵庫ゴールドトロフィーJpnIII
西の園田では中央交流の兵庫ゴールドトロフィー。
短距離のいつものメンバーだがここはハンデ戦。
トップハンデは59.5のリミットレスビッド。
59はプリサイスマシーンにアグネスジェダイ。
牝馬のメイショウバトラーも57だが牡馬の59と同じ。
中央勢は背負わされた感もしないが実力的にはしかたないのか。
◎キングスゾーン
シークングザダイヤが優勝した浦和記念と同じ56キロで
得意の短距離ならここでも斤量を味方につけて好勝負できる。
園田は初だが深い砂はプラスになってもマイナスにはならない。
浦和記念の時の最終追い切りが
64.5-49.0-11.6を一杯
今回の最終追い切りは
49.8-36.8-11.6を一杯で出した。
これだけ見ても調子落ちはないだろう。
斤量差で先行押し切り。
○アグネスジェダイ
北海SCは58キロで押し切ったように59キロも克服できるだろう。
▲アドミラルサンダー
JBCスプリントを基準に取ると2着のプリサイスマシーンとは1秒差。
その時の斤量は同じ57キロ。今回は59キロに53キロ。差が6キロ。
1キロがコンマ2秒だから計算上は十分勝負になる。
ちょっと無理があるかもしれないが穴はこれだと思ってる。
△リミットレスビッド
△メイショウバトラー
△プリサイスマシーン
馬連
2-3,5,6,10,11
ワイド(今度はあるの確認しました)
11-2,3,5,6,10


短距離のいつものメンバーだがここはハンデ戦。
トップハンデは59.5のリミットレスビッド。
59はプリサイスマシーンにアグネスジェダイ。
牝馬のメイショウバトラーも57だが牡馬の59と同じ。
中央勢は背負わされた感もしないが実力的にはしかたないのか。
◎キングスゾーン
シークングザダイヤが優勝した浦和記念と同じ56キロで
得意の短距離ならここでも斤量を味方につけて好勝負できる。
園田は初だが深い砂はプラスになってもマイナスにはならない。
浦和記念の時の最終追い切りが
64.5-49.0-11.6を一杯
今回の最終追い切りは
49.8-36.8-11.6を一杯で出した。
これだけ見ても調子落ちはないだろう。
斤量差で先行押し切り。
○アグネスジェダイ
北海SCは58キロで押し切ったように59キロも克服できるだろう。
▲アドミラルサンダー
JBCスプリントを基準に取ると2着のプリサイスマシーンとは1秒差。
その時の斤量は同じ57キロ。今回は59キロに53キロ。差が6キロ。
1キロがコンマ2秒だから計算上は十分勝負になる。
ちょっと無理があるかもしれないが穴はこれだと思ってる。
△リミットレスビッド
△メイショウバトラー
△プリサイスマシーン
馬連
2-3,5,6,10,11
ワイド(今度はあるの確認しました)
11-2,3,5,6,10


本日の結果
12月25日浦和競馬2日目11Rクリスマス特別
本日の結果

複勝¥180

3連単¥¥5,480
世間ではクリスマスイブで祝日でしたが管理人は仕事。
先程戻ったのですが、本日はずっと外出だったので
行きがけの電車の中から早めの投票でした。
SPAT4は履歴が残らないので携帯の画面メモに残しておきました。
JRAのように後日見れればいいですね。
そして管理人は名古屋競馬はワイドがあると思っていたのですが
ワイドがない!!
知りませんでした。
仕方なく3の複勝に投票変更しました。
先程レースを見ましたが武は昨日あの乗り方をして欲しかった。
そしてチャンストウライ、もう少しで武を捉えられたんですね。
こういうレースなら馬連を外しても悔いなしです。
浦和初の1500m戦。
サミンバリオスやはり強かったですね。
逃げたら独走劇と思ってましたが楽勝でした。
そして前に行った3頭がそのまま。
単勝¥110が1着にしては配当は良かったです。
本日はちょっとだけ黒字。
赤字にならなければヨシです。
本日もありがとうございました。
明日も宜しくお願い致します。
明日の予想は後ほどUP致します。


12月24日浦和競馬初日11R1500m開設記念
12月24日第7回名古屋グランプリJpnII
夢の有馬から一夜過ぎ今日からは地方競馬の重賞の目白押し。
第1弾は名古屋競馬場で名古屋グランプリ。
砂のG1級のメンバーが出走する今回は目が離せません。
3歳のロングプライド。JCダート2着のフィールドルージュ。帝王賞馬のボンネビルレコード。
南関東からはマズルブラスト。
地元勢もウイニングウインド。
他地区もチャンストウライと好メンバー。
小回り2500mなら紛れは少しはあるだろう。
◎チャンストウライ
帝王賞4着を見るように力はつけてきた。
出来はいい。
77.0-64.1-49.9-37.1を最終追い切りで出した。
この出来なら地元の利で好勝負を期待したい。
○フィールドルージュ
ロングプライドよりは小回りはこっちのほうが効くだろう。
出来も問題ない。
中央馬に関しては出来は全て良さそう。
出来に関しては心配ないと思います。
▲ボンネビルレコード
岩田のタッグは魅力です。
△マズルブラスト
△ウイニングウインド
馬連
3-2,4,10,11
ワイド
3-2,4,10,11


第1弾は名古屋競馬場で名古屋グランプリ。
砂のG1級のメンバーが出走する今回は目が離せません。
3歳のロングプライド。JCダート2着のフィールドルージュ。帝王賞馬のボンネビルレコード。
南関東からはマズルブラスト。
地元勢もウイニングウインド。
他地区もチャンストウライと好メンバー。
小回り2500mなら紛れは少しはあるだろう。
◎チャンストウライ
帝王賞4着を見るように力はつけてきた。
出来はいい。
77.0-64.1-49.9-37.1を最終追い切りで出した。
この出来なら地元の利で好勝負を期待したい。
○フィールドルージュ
ロングプライドよりは小回りはこっちのほうが効くだろう。
出来も問題ない。
中央馬に関しては出来は全て良さそう。
出来に関しては心配ないと思います。
▲ボンネビルレコード
岩田のタッグは魅力です。
△マズルブラスト
△ウイニングウインド
馬連
3-2,4,10,11
ワイド
3-2,4,10,11


本日の結果

買いましたよ、サムソンの単勝。
そして枠連も調子に乗って3連単もサムソンから買いました。
グランプリにあの騎乗はないだろう・・・・
馬が動かなかったって?????
だからお得意の大外ぶん回し?????
騎手はそれを動かすのが仕事でしょ。
サムソンは4角先頭じゃなければ勝てないのは
みんなが承知してること。
ジャパンカップで負けた訳を知ってるのは武自身のはず。
私の騎乗ミスでした、と言ってくれればまだ許せる。
それを・・・・・・・・・・
やはり石橋さんじゃないと駄目だ。
きっとサムソンもそう思ってる。
このままではサムソンがかわいそうで仕方ない。
最終日の収支は大幅プラスでした。

馬連¥39.600
この馬券で本日は負けなしで
中山最終馬連もゲットしました。

馬連¥3.660
黒字で終了したものの後味悪い終わり方でした。
明日から舞台は浦和。
3日間開催の後大井で今年最後です。
本日もありがとうございました。
明日も宜しくお願い致します。


12月23日有馬記念(グランプリ)
泣いても笑っても今年最後の中央競馬。
明日はいよいよグランプリ。
有馬は好きな馬に1票投じてみては如何でしょうか。
◎メイショウサムソン
JCは武が格好つけすぎて負けたレース。
今日のラジオNIKKEIも折角の内回りコースなのに最後方からのレース。
後方一気で決めようなんてあの馬には無理なのに・・・・・。
格好つけすぎ。
先生と武はどうしても似ている。
しかし、1枠でAコースにして内が有利になるお膳立てでもきっとサムソンをぶん回すんだろうな。
それでもサムソン。
今度ばかりは言い訳が効かないことくらい自覚してるでしょう。
まともに廻れば連は堅い。
今度はサムソンが武を操る番。
○ポップロック
アドマイヤムーンがいないならこれ。
ペリエは格好よりも着。
勝利への執念は武の何万倍ある。
▲ダイワスカーレット
秋4戦目だが先行力は魅力。
安藤がマジックを使えばそのままも。
★デルタブルース
中山・2500ならJCで一番良かったこの馬。
小回りの中山なら先行して流れ込んでもおかしくない。
△インティライミ
馬場悪化で浮上。逃げれば。
メイショウサムソンの単勝。
枠連
1-3,4,6,7


明日はいよいよグランプリ。
有馬は好きな馬に1票投じてみては如何でしょうか。
◎メイショウサムソン
JCは武が格好つけすぎて負けたレース。
今日のラジオNIKKEIも折角の内回りコースなのに最後方からのレース。
後方一気で決めようなんてあの馬には無理なのに・・・・・。
格好つけすぎ。
先生と武はどうしても似ている。
しかし、1枠でAコースにして内が有利になるお膳立てでもきっとサムソンをぶん回すんだろうな。
それでもサムソン。
今度ばかりは言い訳が効かないことくらい自覚してるでしょう。
まともに廻れば連は堅い。
今度はサムソンが武を操る番。
○ポップロック
アドマイヤムーンがいないならこれ。
ペリエは格好よりも着。
勝利への執念は武の何万倍ある。
▲ダイワスカーレット
秋4戦目だが先行力は魅力。
安藤がマジックを使えばそのままも。
★デルタブルース
中山・2500ならJCで一番良かったこの馬。
小回りの中山なら先行して流れ込んでもおかしくない。
△インティライミ
馬場悪化で浮上。逃げれば。
メイショウサムソンの単勝。
枠連
1-3,4,6,7

